petit marine〜プチマリン〜

ハンドメイド作品や洋裁などについて綴ります

お弁当日記

【お弁当日記のアルバム8】玉子焼きに鰻やワカメなど色々混ぜれば飽きない

2022/6/3 ■カジキマグロの味噌漬け焼き■ほうれん草のおかか和え■ラディッシュときゅうりの甘酢漬け■グリーンキウイ■プチトマト スーパーでラディッシュ(赤かぶ)を見つけたので甘酢漬けにしてみました。 2022/6/4 ■鳥手羽煮込み■ナスとピーマンの炒めもの■…

【お弁当日記のアルバム7】緑色を手軽に加える時はオクラかブロッコリー

2022/5/4 ■毛鹿鮫の照り焼き煮■オクラのおかか和え■ニラ入り玉子焼き■ブロッコリーの塩茹で■レタス■紫蘇■プチトマト 毛鹿鮫の臭み取りで生姜と一緒に煮ているのですが、煮る前に沸騰した湯の中にサッとくぐらせると良いと書いてあリマした。 2022/5/5 ■鶏モ…

【お弁当日記のアルバム6】殿堂入りプチトマトに代わって登場一位は紫蘇

2022/4/2 ■豚ロース・ピーマン・玉ねぎの辛口焼き肉のタレ炒め■ブロッコリーの塩茹で■きんぴらごぼう 白胡麻がけ■いちご ブロッコリーの見栄えを良くする為におかずカップの色をオレンジ色にしてみました!きんぴらごぼうは多めに作ってあるので明日また利用…

【お弁当日記のアルバム5】玉子焼きとブロッコリーが増えて信号彩り

2022/3/3 ■ほうれん草と生椎茸とウインナー格子切り炒め■ニラ入り玉子焼き■紫蘇巻き燻製チーズ入りちくわ■プチトマト 本日は時短メニューです。忙しい朝の在り合わせになりました。 2022/3/4 ■牛肉の焼き肉のタレ味炒め■ブロッコリーの塩茹で■さつま揚げ・に…

【お弁当日記のアルバム4】寒くても紫蘇多め。困ったらウインナー

2022/1/18 ■牛肉とピーマンの醤油あんかけ■ニラ入り卵焼き 紫蘇巻き■きんぴらごぼう■レタス■プチトマト 2022/1/20 ■手作り伊達巻■鶏肉・ごぼう・にんじんの煮物■ほうれん草とくるみの胡麻和え■レタス■紫蘇■プチトマト ハンペンと卵と調味料(酒みりん醤油)…

【お弁当日記のアルバム3】カジキマグロときんぴらごぼうが伸びる

2021/12/17 ■鶏肉塩胡椒炒め■ブロッコリードレッシング和え■スイートポテト■いちご■レタス■プチトマト スイートポテトは前日からサツマイモを茹で熱いうちに潰しバターを練り混ぜてからボール状に丸めて準備しておきました。 2021/12/18 ■味噌漬けカジキマグ…

【お弁当日記のアルバム2】豚肉メニューが多めの時期

2021/10/09 ■味噌漬けカジキマグロのグリル焼き■ウインナー紫蘇巻き(格子カット)■カボチャとしめじの煮物■小松菜のおかか和え■レタス■プチトマト カジキマグロは紫蘇で包んでみました。バランより紫蘇はビタミンKや抗菌作用もあり彩も良くなります。 2021/…

【お弁当日記のアルバム1】意外と定番メニューに佃煮とオクラが登場

2021/09/25 ■しらす・干しエビ入り玉子焼き■カボチャ・椎茸煮■オクラのおかか和え■きゅうり・パプリカの塩昆布和え■アボカド韓国海苔巻き■小魚(鰯)煮■プチトマト■紫蘇添え 彩良く、見た目良く、美味しそうに詰め合わせてみました 2021/09/26 ■干しエビ入り…