petit marine〜プチマリン〜

ハンドメイド作品や洋裁などについて綴ります

【新作紹介】マチあり、コンビニお弁当サイズ、グレー蝶々柄、ポケットティッシュカバーになるエコバッグ

プロモーションを含みます

『ポケットティッシュカバーになるエコバッグ』シリーズ、新柄・新作を制作しましたので紹介させていただきます。

今回の生地は、グレー地のお色に星型ドットで蝶々をモチーフにした柄で、落ち着きもありつつ細やかな遊び心もある素敵な生地となっています。

色々なお召し物にもマッチするのではないでしょうかー☆ー☆

 

バッグの形状は、コンビニお弁当がスッポリ入るワイドなマチありタイプです。

スーパーに立ち寄ったら、買う予定になかったのにタイムセールでお買い得だから急遽買った時、バッグが足りない!!

というシーンでも予備のサブバッグとして活躍してくれます!

 

素材は撥水ナイロン素材なので、丈夫で水にも強いです。

 

平置時(持ち手含まず)のサイズは

バッグ本体は

縦28cm×横24cm

となっているので縦長にも使えます。

 

立体時のサイズとしては

バッグ本体が
縦19.5cm×横24cm
(底マチ19cm×24cm、横マチ19cm×19cm)

 

持ち手の長さが
長32cm×幅3cm

となります。

 

サイズ感の参考までに
コンビニお弁当(お蕎麦容器)と並べてみました。

 

四段積み重ねたお弁当がスッポリ収まります。

 

こちらはダイソーで買った保冷バッグです

(缶ビール500ミリリットルが6本入ると書いてありました)

 

サイズはだいたい

横20センチ

縦16センチ

奥行き15.5センチ

となっています。

横からです。

 

このダイソーの保冷バッグと、マチありタイプそれぞれ並べてみると

なんと、

なんと、

サイズがほとんど一緒!

 

保冷バッグを中に入れたらピッタリ収まりました!

私も作った時は気付かずでビックリしましたー

 

乳製品やアイスなど要冷蔵・要冷凍品を持ち帰る際もキレイに収まってくれましたー

 

背の低い飲料なども入ります。

夏場など保冷剤を入れても良いですネ!

 

保冷バッグも入るエコバッグは、折りたためばコンパクトになります。

 

私はいつもコンパクトにしたエコバッグと一緒に、保冷バッグもたたんでメインバッグに入れておいてます。

 

エコバッグの内側には収納袋を付けておりまして、折りたたむとポケットティッシュがちょうど入る大きさになります。

ティッシュカバーに収納したままティッシュが使える様に取り出し口を備え付けました。

普段はポケットティッシュカバーとしてメインのカバンの中に入れておいて、必要になった時に広げれば予備のバッグとして役立ってくれます。

 

収納時のサイズは
縦10cm×横13cm×厚み1cm(ティッシュ無収納時)

となっています。

こちらの商品は新品製作品として、以下のハンドメイドサイトにて販売しております。

※売り切れとなっている場合もあります。

▶︎creema
https://www.creema.jp/c/petitmarine 
▶︎minne
https://minne.com/@petit-marine

最後までご覧いただきありがとうございました