petit marine〜プチマリン〜

ハンドメイド作品や洋裁などについて綴ります

投げ入れ・一輪挿しなどお花のアルバム

プロモーションを含みます

 

2024/8/19

・ガーベラ

好きなお花の一つです

ガーベラは繊細、デリケート。

毎日茎を洗って滑りを取って切り口を五ミリ切って水を取り替えます。

やらないと二、三日でクテンとしてしまいます。

他の花も切りますがガーベラは特に気を使ってます。

2024/8/19

・トルコききょう

優美。

私は好き。色の配色が綺麗

日本の桔梗は可憐な咲き方をしている

トルコがつくと華やかになる

2024/8/25

・ど忘れ

なんでしたっけ

ど忘れ

2024/8/25

・リンドウ
・何でしょう?

ガーベラなどに比べて日持ちが良くて楽です

一緒のシャパシャバしたのは・・・何でしょうね

2024/9/2

・バラ

四色の薔薇が華やか

2024/9/2

・リンドウ
・カーネーション
・何でしょう?
・何でしょう?

残っている花を寄り合せ

2024/9/23

・オンシジウム
・何でしょう?
・何でしょう?

オンシジウム(洋花)は華やかさがありますね

2024/9/23

・バラ

4日ほど生花で生けていた薔薇達。

逆さまにして二週間くらい吊るしてドライフラワーにしてみました

2024/9/23

・リンドウ
・カーネーション
・ど忘れ

茎を切りすぎて短くなったカーネーション

2024/10/5

・ガーベラ
・リンドウ
・何でしたっけ?

葉っぱにはハサミを入れて鋭利にしてみました

リンドウは前の残りを活かして

2024/10/5

・バラ
・リンドウ
・何でしったけ

花器を隠れてもいいくらい薔薇の葉を下ろしてみました

2024/10/11

・トルコ桔梗
・かすみ草

可憐なかすみ草が八重のトルコ桔梗を引き立ててくれましたかね

2024/10/18

・スカシユリ

割と日持ちが良い

2024/11/4

・オンシジウム
・カーネンション
・小菊

オンシジウムと小菊がカーネーションを引き立ててくれます

2024/12/12

・アイリス

・スターチス

アイリスの葉っぱの広がりがバランスを

スターチスの花言葉は『永遠に変わらない』

スターチスほど日持ちが良く安上がり

ドライフラワーにも簡単できる!

2024/12/12

・カーネンション

・スターチス

・葉っぱ(何でしょう?)

・葉っぱ2(何でしょう?)

カーネーションの花言葉『女性の美』

葉っぱ二種がカーネーションを引き立てます

2024/12/22

・グロリオサ

・葉っぱ(何でしょう?)

グロリオサの花言葉は『誉』

広がり方が華やかです。

クリスマスに合いますか?